変なアパート
ひと目見て、何だこのアパート・・・。
階段が扉ごとに設置されてたり、二階の狭いベランダ部分とか。
現代では見慣れない不思議なデザイン。昭和よりの建物なのかな。
にほんブログ村
ひと目見て、何だこのアパート・・・。
階段が扉ごとに設置されてたり、二階の狭いベランダ部分とか。
現代では見慣れない不思議なデザイン。昭和よりの建物なのかな。
にほんブログ村
久しぶりにメル登場!
あくびが出るほどリラックス
にほんブログ村
気になってたこれ。見た目はどう見ても「赤いきつね」カップ麺。
実はマルちゃん監修【赤いきつね】カップラーメンそっくりケーキ 1280円
フタも食べれちゃうんですよ。
見た目がサプライズにもってこい。絶対に喜んでくれる。
モンブランケーキなんだけど、ちゃんとそこの方に栗が入ってる。
でもクリームが多めなので食べ過ぎて気持ち悪くならないように注意。
にほんブログ村
散歩してれば、梅の木が目立つ。花が咲くほど暖かくなってきたんだね。
にほんブログ村
見上げれば心地よい木漏れ日。
にほんブログ村
登山途中、目に付いたもの。
ミラー部分がが落ちてる。 立てかけられてるのが良いなあ。
少し不思議な光景。
にほんブログ村
シルエットがいい感じ。
にほんブログ村
近所の山を登りました。
今度来るときは夜景を撮りたい。
にほんブログ村
フェリーから降りて、大鳥居に向かう海沿いの道中にて発見。
今まで何回も来てるのに気づかなかった。まさか宮島にもトマソンがあるとは。
この階段は昇っても降りても行き先や扉は存在しない。用途のない無用階段なんです。
赤瀬川原平「超芸術トマソン」(ちくま文庫,1987,17)
世の中には純文学ならぬ純粋階段というものがあるのです。それはつまり、純粋に昇り降りするだけの階段、登った先に何もない、本当の階段そのものだけの絶対純粋階段、としか考えられないものです。娯楽性はもちろんないし、用事性も、装飾性もない。この世の中における有用性が何もない。そういう階段です。
ブロック塀に蛇口が取り付けてある。現役なのかは不明。
ひねる部分を持ち合わせてなかったので、エア手洗いしてます。
にほんブログ村